令和2年度行政書士試験 解答速報
試験期日 | 2020年11月8日(日) |
---|
この解答速報はユーキャン独自の見解に基づいて作成したものであり、実際の正解とは異なる場合があります。あくまでも自己採点の目安としてお考えください。 また、事前の予告なく内容を変更する場合があります。この解答速報の内容による最終的な合否の判定はしないでください。 自己採点結果による「合否判定」のお問い合わせはお受けできません。
2020年11月08日 20:40 更新
「令和2年度行政書士試験難易度速報」(ユーキャン行政書士講座)
令和2年度行政書士試験を受験された皆さま、試験お疲れ様でした。
この動画では、今年の行政書士試験の難易度や記述式問題のテーマなどを、皆さまにお届けしています。出演は、海野高弘主任講師&中谷彰吾講師です。
問題1 | 1 |
---|---|
問題2 | 4 |
問題3 | 1 |
問題4 | 5 |
問題5 | 2 |
問題6 | 5 |
問題7 | 4 |
問題8 | 5 |
問題9 | 1 |
問題10 | 2 |
問題11 | 3 |
問題12 | 1 |
問題13 | 3 |
問題14 | 1 |
問題15 | 2 |
問題16 | 3 |
問題17 | 4 |
問題18 | 2 |
問題19 | 3 |
問題20 | 4 |
問題21 | 5 |
問題22 | 1 |
問題23 | 5 |
問題24 | 5 |
問題25 | 1 |
問題26 | 1 |
問題27 | 4 |
問題28 | 4 |
問題29 | 3 |
問題30 | 3 |
問題31 | 5 |
問題32 | 5 |
問題33 | 2 |
問題34 | 2 |
問題35 | 4 |
問題36 | 2 |
問題37 | 1 |
問題38 | 5 |
問題39 | 4 |
問題40 | 1 |
問41ア | 20 |
問41イ | 8 |
問41ウ | 17 |
問41エ | 1 |
問42ア | 4 |
問42イ | 9 |
問42ウ | 16 |
問42エ | 6 |
問43ア | 11 |
問43イ | 18 |
問43ウ | 5 |
問43エ | 10 |
問題44 | 本件組合を被告として、本件換地処分を対象とする、無効等確認の訴えを提起すべきである。(42字) |
問題45 | Bが、Cの詐欺の事実を知り、または知ることができたときは、契約を取り消すことができる。(43字) Aの錯誤が重大な過失によるものでないときは、契約を取り消すことができる。(36字) |
問題46 | (背信的悪意者は、)信義則上、登記の欠缺を主張することはできないが、AC間の売買は無効とはならないから。(42字) |
問題47 | 3 |
問題48 | 2 |
問題49 | 3 |
問題50 | 5 |
問題51 | 3 |
問題52 | 3 |
問題53 | 4 |
問題54 | 3 |
問題55 | 3 |
問題56 | 2 |
問題57 | 5 |
問題58 | 4 |
問題59 | 2 |
問題60 | 1 |